こんにちは。ベイジュスタッフです。
前回ご紹介した引っ越し記事では、ケーキが前面に押し出されていたため
「今どんな感じなの?」という疑問が沸いたかと思います。
今回は、その疑問にお答えする形で記事の続きをお伝えしますね!
こんにちは。ベイジュスタッフです。
前回ご紹介した引っ越し記事では、ケーキが前面に押し出されていたため
「今どんな感じなの?」という疑問が沸いたかと思います。
今回は、その疑問にお答えする形で記事の続きをお伝えしますね!
いつもお世話になっております。
この度、神保町事務所が移転いたしました。
――――――――――――――――――――――――――――
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-27-8 三輪ビル6階
※電話、FAX、メール等は変更ございません。
※集英社ANNEXビル・共同ビル至近です。
――――――――――――――――――――――――――――
ご来社の際はロビーインターホンにて「601」を押していただき、6階へお上がりくださいませ。
先日移転作業も無事に終了いたしました。
そして、
移転を記念して新事務所キックオフ会(ソーシャルディスタンス配慮)が開催されました。とても豪華なケーキを弊社スタッフで美味しくいただきました。
右下の弊社代表をイメージした「米(こめ)ちゃん」も晴れ着姿で素敵です!
新事務所に移転して心機一転。
スタッフ一同、より一層精進してまいりますので、今後ともプロダクションベイジュをよろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。
プロダクションベイジュでございます。
弊社の神保町事務所(東西堂ビル3階)が移転のため
令和4年4月25日より下記住所に変更となります。
—————————————————————————————
【新住所】
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町3-27-8 三輪ビル6階
※電話、FAX、メール等は変更ございません。
※集英社ANNEXビル・共同ビル至近です。
現・弊社前の通りを、そのまま真西に200mほど移動した場所となります。
※転居は4月23日(土)に行う予定です。
—————————————————————————————
大変恐縮ではございますが、ご確認いただければと存じます。
移転後も変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
※新事務所(工事中)の様子です。もう二度とこんな広い床はみられません。
2022年1月29日から、弥生美術館で「くらもちふさこ展」がスタートします。合わせて50年の画業を編んだ原画集「THEくらもちふさこ」も1月25日に発売されました。縁あって弊社でもちょっとお手伝いをさせていただいたこともあり、無事発刊・無事開催できたことがとてもうれしく思います。
くらもちふさこ先生といえば、1972年のデビュー以降、常に少女漫画界の第一線で走り続ける巨匠。画材もペンタッチも作品ごとに変幻自在で、ちぎり絵やマーブリング、複数の紙をレイヤーのように重ねることで完成するアナログイラストに加え、かなり初期からパソコンでの作画にも挑戦しておられます。ペンで描いたのちにPhotoshopのフィルタ機能で変形・変色させたもの、デジタル作画ながら、プリントアウトの調子で色を変えたものetc…。先生は制作過程のデータもまめに保存してくださっていましたが、我々の前に立ちふさがった大きな壁のひとつが「MO(エムオー・光磁気)ディスク」でした。
こんにちは、ベイジュのトリです。(寅年ですが)
今年のベイジュのお年賀メモには「まちがい探し」がついてます。「まちがい探し、どこがまちがっていたの?」という声が、ささやかながらも聞こえてきそうな気がする……という意見により、いささか いやとても不安ながら、答えを発表させていただきます。
今年一年も格別のご愛顧を賜りまして 厚く御礼申しあげます
誠に勝手ながら 弊社の年末年始の営業は下記の通りとさせていただきます みなさまにはご不便とご迷惑をおかけいたしますが なにとぞご容赦くださいますようお願い申しあげます
新しい年の みなさまのご多幸をお祈りします
記
2021年の営業 12月29日(水)まで
2022年の営業 1月 4日(火)より
※1月4日は お昼ごろにおもちをつく予定です (ソーシャルディスタンスに配慮した餅つきを実施)
接触感染の可能性は飛沫の1万分の5とはいえ、手洗いはやはり重要な感染症対策のひとつ。弊社では設立以来、給湯室に電動薬用ミューズさんがおりまして、日々スタッフの手洗いを支えてきました。しかし、昨年の緊急事態下において、つめかえ石鹸液が全く手に入らなくなる時期があったんです。「いかん、みな石鹸で手洗いしなくなってしまう。すわ!」と危機感を感じたベイジュ衛生班が弊社の代表取締役(魔改造担当)に相談すると「そんなの簡単だよ」と言われました。
クリックすると魔改造後の姿が見られます。
今年一年も格別のご愛顧を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社の年末年始の営業は、下記の通りとさせていただきます。みなさまにはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。
新しい年のみなさまのご多幸をお祈りします。
記
2020年の営業 12月28日(月)まで
2021年の営業 1月 5日(火)より
※1月5日はお昼ごろより、おもちをつく予定です。(ソーシャルディスタンスを考慮した餅つきを実施)感染防止の観点より、テイクアウト対応いたします。通りすがりに小腹が減った方は、入口のベルを鳴らしてください。マスクをした係の者が、静かにお渡しいたします。(多分)
本年も残すところあとわずかとなりました。
みなさまにおきましては格別のご愛顧を賜り、厚く御礼を申しあげます。
本年度の年末年始につきましては、下記の通り休業させていただきます。
記
年内営業 2019年 12月27日(金)まで
※18時ごろより 社内で納会をおこないますので、
お手すきでしたら、ふらりとお立ち寄りくださいませ。
年始営業 2020年 1月6日(月)より
※お昼ごろより 社内で餅つき大会をおこないます。
弊社社長と有志が丹精込めて突いたお餅を用意しておりますので、
ふらりとお立ち寄りくださいませ。
くる年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申しあげます。