最近のベイジュ

集英社の少女・女性向け雑誌の連載作品がすぐ読める集英社の新サービス「リマコミ+(リマコミプラス)」が2024年6月25日からスタートしました。ベイジュでも、ひそやかに運営のお手伝いをしております。

リマコミプラスのよいところ

「リマコミ+(リマコミプラス)」は、アプリではなく「集英社の少女・女性向けマンガを集めた総合配信サイト」です。基本無料! しかも、雑誌発売日に発売号のエピソードが読めちゃいます。(レンタル形式での課金もあります)作品数もジャンルも豊富! 好きなジャンルを読むのも良し。新たに開拓するのも良し。是非あなたの推し作品を見つけてください。そして、弊社マンガチームが担当している『精霊魔法が使えない無能だと婚約破棄されたので、義妹の奴隷になるより追放を選びました』(一息で読もう!)も配信中です! 1話はこちらから読めます。

https://rimacomiplus.jp/digitalmargaret/episodes/29f02e9e26bec/

↑こうやってURLをクリックするとすぐに読めちゃうのが、ウエブサイトのいいところ。SNSでぜひ拡散&ハートを押してくださいませ。

(↓ブログの続きはこちら)

Continue Reading

お知らせ

2022年1月29日から、弥生美術館で「くらもちふさこ展」がスタートします。合わせて50年の画業を編んだ原画集「THEくらもちふさこ」も1月25日に発売されました。縁あって弊社でもちょっとお手伝いをさせていただいたこともあり、無事発刊・無事開催できたことがとてもうれしく思います。

くらもちふさこ先生といえば、1972年のデビュー以降、常に少女漫画界の第一線で走り続ける巨匠。画材もペンタッチも作品ごとに変幻自在で、ちぎり絵やマーブリング、複数の紙をレイヤーのように重ねることで完成するアナログイラストに加え、かなり初期からパソコンでの作画にも挑戦しておられます。ペンで描いたのちにPhotoshopのフィルタ機能で変形・変色させたもの、デジタル作画ながら、プリントアウトの調子で色を変えたものetc…。先生は制作過程のデータもまめに保存してくださっていましたが、我々の前に立ちふさがった大きな壁のひとつが「MO(エムオー・光磁気)ディスク」でした。

Continue Reading