こんにちは、ベイジュのトリです。(寅年ですが)
今年のベイジュのお年賀メモには「まちがい探し」がついてます。「まちがい探し、どこがまちがっていたの?」という声が、ささやかながらも聞こえてきそうな気がする……という意見により、いささか いやとても不安ながら、答えを発表させていただきます。
さて、問題の文章はコチラです。いったいどこがまちがっていたのでしょうか?
お紅茶でもお飲みになりながら、ゆっくり確認してみてください。
新たなまちがいが見つかるかもしれません。
…さて、準備はよいでしょうか?
それでは、答えを発表します。
●まちがいは3パターン
まちがいと一口に言いましても、パターンはいろいろあります。
今回の問題には、主に以下の3パターンで「まちがい(っぽい)」ものが含まれていました。
パターンは、
- ①漢字・スペルミス系
- ②言いまちがい系
- ③内容がまちがっている系
- ④そのほか注意点
…です。
4つに増えてしまいましたね。トリなので許してください。
上記の分類にしたがい 問題文にマーカーを引いたのがこちらです。
さっそく詳しくみていきましょう。
①漢字・スペルミス系
-
Illstration→illustration
-
charactor→character
-
Brog→Blog
弊社「あるある」なのですが、
「イラストレーションってLがいくつだっけ?」
「キャラクターのスペルは、最後がarだっけ?orだっけ?erだっけ?」
という感じで、よく書くうえに間違えるため 自分が信じられなくなるタイプの単語です。
-
人工→人口
-
初め→始め
こちらは、PCができたおかげで
「日本語って同音異義語が多いんだなあ。」と、改めて実感するまちがい。
仕事始めはfirst(初め)ではなくstart(始め)です。
意味を考えながら変換しないと、やらかします。
最後に
-
渦→禍
です。
巻きこまれるなら渦(うず)だろうと思っていましたが、禍(わざわい)です。
ちなみに
・Internet
という単語。
英語圏では、the Internet という具合に、定冠詞をつけIを大文字にするという表記ルールがあるそうです。
ただ、日本語圏ではどちらでもよく、英語圏でも2016年頃から小文字の一般名詞化しようという動きもあるそうなので「まちがい」に含めていません。
②言いまちがい系
口に出すときに、「言いやすい方がまちがい」というパターンです。
-
コミニュケーション→コミュニケーション
-
ユキビタス→ユビキタス
-
エキシビジョン→エキシビションorエキジビション
-
マゼンダ→マゼンタ
-
スカーレッド→スカーレット
-
ティーパック→ティーバッグ
日本語にも同様にありますね。
-
荒げる→荒らげる※
-
まちがえさがし→まちがいさがし
有名なものは「コミュニケーション」ですね。小さな「ユ」の位置。
ゲーム好きの方は「シミュレーション」などもなじみ深いのではないでしょうか。
また、印刷業界的に赤インクは「マゼンタ」。濁らないのが正解です。
スペルはmagentaです。
日本語の「荒らげる」は「声を荒らげる」などのように使いますが、
「ら」が重って言いづらいため、まちがいやすいです。
ただ、NHKなどの放送ではあえて「あらげる」と読む場合もあるそうですよ。
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/066.html
そしてまちがいではありませんが「注意ワード」もチェックしておきましょう。
-
エンターテイメント
英字表記がentertainmentなので「エンターテインメント」と辞書にはあります。
しかし「エンタテインメント」だったり「エンターテイメント」だったりと
学派(社名ともいう)によって読み方が変わります。
あなたはどのentertainmentがしっくりきますか?
③内容がまちがっている系
こちらはかなり難易度の高い(?)まちがいなのですが…
-
ティーバッグの使いかた
ティーバッグはカップに熱湯を注いでから入れましょう。
先ほどは紅茶を飲んで…と勧めましたが、お茶はどのように入れましたか?
「美味しいお茶を飲むためには、必須の知識ですね(キリリ)」
-
金曜日中
本来は一般的な営業時間内のことを指します。
ええ、23時59分までとか、次の日の営業開始までとか、
さらに月曜日まで…となると日付変更線を越えすぎていますね。
ただ、約束は人と人との間で結ばれるもの。何らかの理由で遅れることもあります。
「なかなか連絡が来ないなぁ」とか「遅れそうだなぁ」なんて思ったら、
早めに報告・連絡。相談をしておくと良いですね。
「遅いな?どうしたのかしら?」と思った時も、できるだけやさしく聞いてみましょう。
お礼のクッキーなどが届くかもしれません。ええ…。そんな気がします。
④そのほか注意点
「声に出して読む」際の注意点として「読みまちがいやすい」言葉があります。
-
出生率(しゅっしょうりつ)
-
諸刃の剣(もろはのつるぎ)
「しゅっせいりつ」ではなく「しゅっしょうりつ」。
「けん」ではなく「つるぎ」と読みましょう。
そして
-
BEIJYUは「ベイジュ」で「イ」が入ります。
「ベージュ」ではありません。
これだけは覚えて帰っていただけますとうれしいです…!
さらに細かいことを言いますと
「シャンシャン」とは大勢の人が手を叩く音などの意味から
「物事が円満に収まったことを祝う」ような時に使われます。
そのため、年の初めにはふさわしくないのではないか…とか、
「新春シャンソンショー」から持ってきているならば「シャンソン」にするべき…??
……なんて、
気になる箇所を挙げていくときりがなさそうですので、
トリの答え合わせはここまでにしたいと思います。トリだけに。
みなさま、2022年もプロダクションベイジュをよろしくお願いいたします。