
ごぶさたしております。ベイジュのNです。
年始に「わー、年があけたわぁ」なんて思っていたら、なんだかあっという間に4月も終わりです。
恐ろしいことに1年の1/4以上が過ぎています…!(ガタガタぶるぶる…)
さて! 4月末のベイジュでは、おなじみ(?)周年イベントが取り行われます。(リンク1 リンク2 ←こんなことしてました)
「丸いケーキ」と「ハッピーバースデー」をこよなく愛する弊社会長のお誕生月でもあり、
毎年、お誕生会メニューがちょっとだけグレードアップします。
しかも今月から、ベイジュでは「お誕生日委員会(おつかい係)」なるものも設立されまして、ちょっとかさばるものでも、用意できるようになりました。
そんなわけで、今年のケーキはどんなもんじゃい、というと…
ジャカジャカジャカジャカジャカジャカ…↓↓↓↓↓続きを読んでね↓
じゃーん!
9周年のお祝いケーキは、おしゃれカップケーキ!

ケーキの文字は「HBD(ハッピーバースデー)BEIJYU(ベイジュ)9th(9周年)」という意味なのですよ。(キリリ)
白銀高輪というオシャレタウンに、はるばる買いにいってきました。(Bellas cupcakes)
そしてこれを!
ゲーミングケーキタワーに!
もりつけました!
キラリーン★

よくみると、矢印のところのフチが光ってるんです。ええ、キラキラと。
スイッチで、光り方や早さが変えられるすぐれものですよ。
(これが未来の「映え」ってやつでしょうか。)
そしてお祝いといえば、お寿司もあります。
どどん!

こちらの笹に巻かれているのが、
神田笹巻きけぬき寿司さんの「笹巻きけぬき寿司」です。
春らしくて爽やかでしょう? いい香りのする木の折に、びっしり100個ほど入っております。
江戸時代から続くお寿司屋さんらしく、キリッと酸っぱい酢飯の上に、エビや白身、おぼろなどが巻かれています。
弊社ではたまごと海苔巻きも人気でしたね。
あいかわらず、これらに加えて、おにぎりや焼きそばも用意。
ベイジュでは、炭水化物はいくらあっても困りません。
主賓も定番の焼き鳥を用意し、鉄板でジュウジュウと温めます。

手前のモニターに、申し訳程度の防御がされていますが・・・・・きっと美味しい香りになっていること、請け合いです。
…こうしてそれぞれが持ってきたものを囲んで、宴のスタートです。
●いつもよりも多いダンボール
……と、いつも散らかっている弊社ですが、今回は一段とごちゃごちゃしていますよね。(そう感じてください。)

あきらかに段ボールの数が多い。
そしてラベルが貼ってあります。

ちょうど3年ほど前に、こんな写真を撮っていたのですが…なにか見覚えが…。
そうなんです!
もう多くの取り引き先様にはお知らせ済みですが(汗)
弊社、引っ越しま~す!!!!
5月19日からは、
新しい事務所で、9周年のベイジュをスタートさせます!!!!
ちょうど3年間、この三輪ビルにはお世話になったのですが、同じ神保町内で、少し北に移動します。
いやもう、それにはいろいろ事情がありまして…。(また別の記事でご説明します…ええ、はい…。)
なにはともあれ、9周年を迎えられたのも、みなさまのおかげです。